« マルク・シャガールー愛の世界を見ましょう | トップページ | 麻生太郎氏が地元候補支援に高知へ »

2007.07.16

ミレーのビスケット

Miree1_r
 子供の時からの食べています。スーパーで売っていれば必ず購入しています。ビスケットを油で揚げ、それに塩をまぶしているだけの駄菓子。

 子供の頃、墨田という駄菓子屋で買いました。ガラスのケースへはいったミレーを缶袋に詰めてもらいました。50円でたくさんありました。

 製造メーカーの関係者に聞きますと50年の歴史があるそうです。全国でも4つぐらいしかないようで貴重な駄菓子ではないでしょうか。昔より塩分を控えめにしているうようです。
Mirei2_r
 食べていて飽きがきませんね。最近は晩酌を殆どしませんので、お菓子を食べるのが楽しみです。武田製菓の「麦ふぁー」というウェハースも好きでミレーと一緒に購入します。

 ミレーは高知を代表するお菓子の1つであると私は思います。
Mugifarmm

|

« マルク・シャガールー愛の世界を見ましょう | トップページ | 麻生太郎氏が地元候補支援に高知へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミレーのビスケット:

» ビスケット [クッキー クッキーの作り方]
ビスケット (biscuit) とは、小麦粉を主材料に焼いた洋菓子である。小麦粉に牛乳、ショートニング、バター、砂糖などを混ぜて、サクサクした食感に焼いたもの [続きを読む]

受信: 2007.07.16 13:33

« マルク・シャガールー愛の世界を見ましょう | トップページ | 麻生太郎氏が地元候補支援に高知へ »