高知はよさこい祭り真っ最中ですが・・・
普段はシャッター通りと化している高知市中心商店街もよさこい祭りの時だけは、人が繰出しています。明日からお盆休みと言う人たちもいるので、久しぶりに大勢の人たちを見ました。アーケードではそれぞれのグループが踊りを披露しています。
今日は久しく行っていないサロン金曜日の会合に行きました。大橋通りの喫茶店であるので、様子を覗きにいきました。
「県民マニフェスト大会の案内チラシを持参しました。なにせ告知の時間がなく、世間はお休みムードなので集りは期待できません。
よさこいの時だけ人が集まる商店街と言うのもなんだか虚しいですね。
子供の時代からよさこい踊りはありました。勧誘はされましたが1度も踊ったことはありません。踊ろうとも思いません。それはよさこいは女性の踊り、ダンスという感じがするからですね。女性のほうがカッコイイですし。
だんじりとか、山笠のような「格闘技系」のお祭りは出てみたいと思いますが。怪我人が出るようなお祭りには出てみたいと思います。野蛮でしょうか。本性は。よさこい祭りでは怪我人は出ませんし。
その私個人の戯言はともかく、今日と明日だけの高知市はこれほど若い人達が高知にいたのかという賑わいがありますね。でもそれを地域の浮揚にうまくつながることができないでいますね。1年のうち2日の為に生きているような高知なのでしょうか。
| 固定リンク
コメント