
高知市中心部の歴史遺産とビオトープである新堀川。無意味な県道工事で暗渠になり環境が破壊されることを心配する市民有志が新堀川界隈ネットワークを形成しています。
そのサイトが先日たちあがったそうです。
新堀川
ポータルサイトの趣で、新堀川の歴史、自然環境、あるべき姿、イベント案内など広範な新堀川に関わる情報が掲示される予定です。注目です。
本年度上期の工事は大正橋の破壊と仮設橋の敷設だそうです。歴史的遺産である階段護岸の破壊工事は次年度予算とか。
橋本知事も知事の「置き土産」として工事の計画変更し、ビオトープを保全すればよいのにと思いますね。
新堀川の保全のための請願署名 PDFファイルで
「shibori-syomei.pdf」をダウンロード

コメント