信用できない「安全宣言」
大阪万博エキスポランドのコースターがまた暴走したそうです。悲惨な事故の後「安全宣言」をし、運行を再開しましたが、全然安全ではなかったということですね。
エキスポランド、コースターまた暴走 停止せず1周(讀賣新聞)
これでは原子力発電所の当事者が宣言する「安全宣言」は全く信用できません。安倍前首相は中越沖地震の直後、柏崎刈羽原発に駆けつけ「安全宣言」をしました。点検も情報公開もないままの安全宣言は全然信用できませんね。
音楽家の坂本龍一氏も柏崎刈羽原発の廃止を提唱されています。巨大な地震に対抗できる人工物はありません。活断層の上にあるのですから尚更です。
安全は「情報公開」がないと信用できません。関係者による点検でいくら「身体検査」をしてもお金にまつわる不祥事が耐えなかった安倍内閣と同じことです。国民の疑念に丁寧にきちんと答える姿勢がない場合は全く信用してはいけないと思いますね。
| 固定リンク
コメント