« ローマ帝国の偉大さを今更ながらに思う | トップページ | 速報 裏金問題を告発した愛媛県警巡査部長、仙波敏郎さん講演会 »

2007.09.22

石油の投機をやめさせよ

Gasorin
 ようやく石油製品の値上が一段落かと思いきや、またもや石油価格の暴騰が始まりました。なにやら「金余り現象」が始まり、行き場のないお金が生活品の買占め投機に動いています。

 アメリカ政府は「テロとの戦い」を声高に言ってはいますが、石油は生活必需品です。とうもろこしやこ小麦もそうです。石油や食料品へのい異常な投機を今直ぐやめさせることが、本当の意味での「テロの撲滅です」生活関連製品への投機をやめさせるべきです。国連決議もだすべきです。

 世界貿易センターがテロの対象になったのも投機のファンドマネージャーなどの巣窟と思われたからでしょう。実際そうでしたでしょう。先進国の1部のマネーゲームが開発途上国の貧富の格差を拡大しました。

 アメリカのおしつけがましいグローバル主義がそれを助長しているので、よけいにアメリカへの憎悪が増しました。テロを助長しているのはアメリカそのものであることに日本人は気がつくべきです。

|

« ローマ帝国の偉大さを今更ながらに思う | トップページ | 速報 裏金問題を告発した愛媛県警巡査部長、仙波敏郎さん講演会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石油の投機をやめさせよ:

« ローマ帝国の偉大さを今更ながらに思う | トップページ | 速報 裏金問題を告発した愛媛県警巡査部長、仙波敏郎さん講演会 »