« うって変わって暑くてうねりのある海 | トップページ | 守屋元事務次官の証人喚問で明らかになるもの »

2007.10.29

所得格差が学力格差に

 先日全国学力テストが小中学校で実施されたようです。地域間格差があり、また所得格差もあるようです。つまり学習塾へ行っている学童の学力が高く、給食費補助を受けている生活困難所帯の学童の学力が低いことが現れました。

 初等中等教育の義務教育課程の中で、親の所得格差が子供の学力格差になることは深刻な事態であると考えなければなりません。

 衝撃 予想外の格差/学力テスト(沖縄タイムズ)

 義務教育制度の破綻の現れでしょう。これは「教育再生会議」なるものが、義務教育制度を破壊し、教育に「格差」を持ち込んだ結果でしょう。

 小泉内閣以来の構造改革なるものは、日本社会を格差社会にし、階級社会にするものです。本当に憂慮すべき大変な事態です。

|

« うって変わって暑くてうねりのある海 | トップページ | 守屋元事務次官の証人喚問で明らかになるもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 所得格差が学力格差に:

« うって変わって暑くてうねりのある海 | トップページ | 守屋元事務次官の証人喚問で明らかになるもの »