景気の悪い地方には何故かなじみがありますね
高知は地元。沖縄は家内の出身地。北海道は叔母と従兄弟が居住しています。青森は義弟の妻の出身地。長崎はラジオ局での3年間のお相手パーナリティの出身地。宮崎は従兄弟が住んでいましたし。秋田だけはご縁がありません。これらの地域は不況地区だと政府が認めましたね。
青森など8道県の雇用創出に補助金、政府が地方再生策(讀賣新聞)
地域格差は物凄いものがあり、小泉ー安倍内閣で「日本の良さ」を破壊しましたし。地方が再び活力を取り戻す為には大変な労力が要りますね。そのためにはまず政権交代でしょう。官僚機構の再点検も必要ですね。
国は少しだけ方針転換し、特に景気の悪い地域をてこ入れするとか。しかしそんな甘い話はありません。「景気対策」と称してどの地域も受け入れることの出来ない高レベル放射性廃棄物最終処分場を高知県に押し付けてくる可能性もあります。要警戒です。
(全国どこの地方都市も「シャッター通です。小泉内閣以来「格差社会」になりました。)
| 固定リンク
コメント