« 強風の季節到来! | トップページ | 県知事は国の言いなりになってはいけない »

2007.11.11

おびさんマルシェを見学

Ob5_r
Ob1_r
 夜須のセーリングで悪戦苦闘して戻りますと、おびさんマルシェへ出かけました。日中は中央公園と、大橋通でもイベントをしていたようで、結構な人であったと大西みちる実行委員長は言われていました。
Ob3_r
 単なるフリーマーケットと一味異なり、在高知のアーティストやこだわり製品、フードなど一味異なる露天が数多く出店しておりました。
Ob2_r
 城下さんところは天燃干しの干物を出されておりました。ゆずを使用された干物であるとお聞きしましたので購入いたしました。夕食にします。
Ob6w_r

 またWIKIWKIさんご夫妻にもお会いしました。四国中央市からの遠征であると思われます。

 自分でこしらえたフィギアを展示販売されている人もおられました。すっかりおびさんマルシェは定着しているようですね。
Ob7_r

|

« 強風の季節到来! | トップページ | 県知事は国の言いなりになってはいけない »

コメント

強風でのセーリングと救助活動でだれていましたので、お話も十分に出来ませんでしたね。

 体育活動の後の文化の見学は良いものです。TVでのサッカー観戦があるのでいそいそと戻りました。

 18日は夜須のヤ・シーパークで「ヤシー秋祭り」があります。ユニークなイベントのようですし、ご主人と来られたら良いですよ。

投稿: けんちゃん | 2007.11.13 06:41

けんちゃんさんこんばんは。
まず、さめうらダム湖畔から
高知市内へと遠征しましたよぉ^^

こんなに寒くなるとは思いませんでしたので
高知に残っていた上着を引っ掛けて出かけました。

お会いしましたけど、一瞬ご挨拶しただけでバタバタと失礼しました。
背中を向けて干物をむさぼってました^^;
食い意地はってます。

やっぱり高知は楽しいです。

投稿: ukiki_kumi | 2007.11.13 00:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おびさんマルシェを見学:

» 今年最後の第14回おびさんマルシェ [土佐人がウキウキブギウギな高知周辺を見せちゃうき]
走った後 またしても閉会式には出席せずに帰る 2年前はそれで表彰式には参加できんかった 今年は賞もないろうきね 久しぶりに『MOJOYAMA MISSYSIPPY』へ立ち寄った 実に1年以上ぶりじゃないろうか? 今日開いちょってよかったちやぁ 駐車場に車をおいて お店に向かう 大きい黒いわんちゃんが出迎えてくれて びびりぎみの私達 でもいい子やって知ちゅうき大丈夫!お店は相変わらずの怪しくも心地よい感じで好き チキンプレートのランチを頼んだ 美味しくいただいき 下のア... [続きを読む]

受信: 2007.11.12 23:56

« 強風の季節到来! | トップページ | 県知事は国の言いなりになってはいけない »