« 高知県知事は核廃棄物拒否条例を制定すべきである | トップページ | タマリンの絵がパーキングエリアに »

2007.12.06

橋本大二郎高知県知事今日で退陣 県庁前でお別れ会

H2_r
 5期(出直しがあるので実質4期)16年高知県知事を努められました橋本大二郎高知県知事が本日退陣されました。県庁の前の駐車場で県民とのお別れ会があるので来れたらこんかねというメールが携帯にが入りました。あんずさんが連絡くれたのでした。

 その時徳島県三好市にいまして、昼食中でした。四国巡業の挨拶回りが北四国方面は終わっていましたので、無理すればいけないことはないな。と思い県庁前の駐車場へ駆けつけました。

 地元新聞には掲載されていたようで、知らぬは県外にいた私ぐらい。あんずさんのメールがなければ知らないところでした。県庁前広場はそれもあってか橋本知事の支持者が大勢駆けつけていました。

H3_r

 あんずさんは日の丸の旗やら、スローガンを書いた紙まで持参されていました。それにレイも持参。「100円シュップで買ってきた。」とことです。
H4kinose_r
 旗をもっているのは、熱心な「橋本党」の支持者である黄之瀬さんです。安芸市から駆けつけておられました。「けんちゃん元気かね。写真撮って」というので撮影しました。
H1uga_r 

智子さんは橋本知事とは県庁屋上のいつもの花火大会のときからのお知り合い。お母さんと一緒に花束を持って待ち構えていました。

 どんどんと人が増えました、県職員も県庁本庁者のバルコニーから見ていました。
 正面玄関奥で拍手があり、そして正面玄関から橋本大二郎さんが出てきました。

H8_r 

 駆けつけた県民各位も橋本知事とは数々の思い出がある人たちばかり。県民各層の人達がいました、懐かしい顔ぶれもおられました。

H6_r

H7_r

 県庁舎からも紙ふぶきが舞いました。

H5_r

 特別職知事秘書の今城逸雄さん(後列左端)もご苦労様でした。

H8ima_r
 報道陣の「ポーズ要求」の写真撮影を何回か行い、公設秘書の運転する小型の県有車に乗り込みました。最後に「では」といわれたので、顔合わせしました。お堀を超えて車は走り去り、知事退任セレモニーは終わりました。
H10kuruma_r

 高知県の1つの時代が終わりました。高知新聞政治部の「総括」に囚われることなく、独自の橋本県政16年の総括を行いたいと思います。

|

« 高知県知事は核廃棄物拒否条例を制定すべきである | トップページ | タマリンの絵がパーキングエリアに »

コメント

あんずさんのメールでの連絡がなければ、駆けつけることはできませんでした。当日昼は徳島の三好市(旧池田町)の知人とランチしていました。

 知人が「今から行ったら間に合うから」と促され駆けつけました。

 おかげで歴史的な瞬間に立ち会えました。懐かしい人たちにもお会いできましたし。

 日の丸の旗、「シーユウ・アゲイン」の垂れ幕、レイも準備されたあんずさんご苦労様でした。

 それもあってか橋本大二郎さんは国政に「チャレンジ」するようですし。簡単には引退されない人ですね。来年が楽しみですね。

 mocoさんコメントありがとうございます。「宴の後」を詳しくレポートされておりますし。

http://mocotyan.seesaa.net/category/630959-1.html

 高知の1つの時代が終わりました。まもなく第2幕が開幕するようですね。
 

投稿: けんちゃん | 2007.12.07 08:18

けんちゃん、間に合って良かったですね。橋本知事にブログをお勧めしたけんちゃんが、この場に居なくては始まりませんよ。皆さんの写真を撮ってくださってありがとうございました。
私は幕張り要員で、全然写真を撮れませんでしたし、、、、、。

{現場で可笑しかったことを再現してみますね。}

ふと県庁を見上げると、各階のベランダから職員の皆様が退庁セレモニーをご覧になっていましたが、、。それを皆で、「降りてきたらよいのに、、、」「仕事中でもいいじゃん。降りてきいやぁ~!」と呼びかけていたら、、、、、

ど~んと大量の紙吹雪とクラッカーが舞い降りて来て、びっくり!!
その壮大なお別れの仕方に、感激しました。
県職員の方々が、この紙吹雪をたくさん用意していたことに想いを馳せ、何かしらじ~んと来ましたね。(後で、掃除をしているのを見ましたが、すごかったです)

そして、報道カメラの方々にとっては受難の午後だったのではないでしょうか?

県下から知事さんへお別れしようと集まって来られた、土佐のはちきん嬢から怒声を浴びてましたからねえ。

「見えん!」「その脚立をのけて!」「前にきなや!」

可哀相に、マスコミの方も恐れをなして一旦は片付けました。が、知事さんが近付いてくると、また脚立を引き摺って上に乗ろうとしてましたが、、、、、またもや、、「しわいねえ!!」
「のいてやぁ!みえんろう!」とオバサンパワーの剣幕に押しやられました。。。

このカリスマ知事の人気の底力を見せ付けられましたね。

おつかれさまでございました♪

投稿: あんず | 2007.12.06 23:18

TBありがとうございました。
(お返しTBしたいに、なんでか失敗続き・・・)
新しい高知県が明日から始まりますね。

投稿: moco | 2007.12.06 21:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 橋本大二郎高知県知事今日で退陣 県庁前でお別れ会:

« 高知県知事は核廃棄物拒否条例を制定すべきである | トップページ | タマリンの絵がパーキングエリアに »