« 日本は全体主義国家なのか | トップページ | 「都市の針治療」を読んで »

2007.12.13

やはり探索不可能だった年金問題

 安倍前首相は参議院選挙の最中に「年金加入者の照合を必ず来年3月までにやり遂げます。」と叫び、枡添氏を公正労働大臣に抜擢しました。その枡添大臣も遂にギブアップしたようですね。

 舛添「進退」福田直撃…年金問題で「安倍の道」 (ZANZAK)

 もともと社会保険庁の態度がルーズであり、それが長期に続いていたので、僅か半年で事態が判明するとは思えないのは当然。であるならば国民に対して大見得を選挙のときにきるなと言いたい。特に安倍晋三氏にたいしては未来永劫追及すべきでしょう。

 発言記録を残し、常にネットで検証できるようにして政治家の資質を国民は厳しい区査察すべきでしょう。

 できなければ発言を撤回し、辞職すべきでしょう。厚生労相省も防衛省もたるんでいますね。「偽」が今年の漢字だといいますが、この人達がその象徴になりました。

|

« 日本は全体主義国家なのか | トップページ | 「都市の針治療」を読んで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やはり探索不可能だった年金問題:

« 日本は全体主義国家なのか | トップページ | 「都市の針治療」を読んで »