どこまで上がる石油価格
アメリカの住宅ローンの破綻問題から、アメリカからオイルマネーやヘッジファンドが資金を引き上げ、石油や穀物市場に参入しているようで、どん価格が吊りあがっているようです。庶民はたまりません。
これは「経済テロ」です。なぜ日米首相会談や欧州との会談でテーマとして取り上げないのでしょうか?世界的に格差が拡大、生活必要物資が確保できない人たちは暴動やテロに頼るしかなくなります。そうなれば戦争です。
つい最近まで1バーレル70ドルであったのに、今は100ドルに。3割もあがりました。
食品も、石油製品もすべて値上。不況の上に値上とは。大変です。
迫り来る「石油危機」(2006年4月のブログ記事)
ブログ記事は1年半ほど前。3割の値上です。難しい時代になりました。この調子で石油が上がり続ければ市民はマイカーを手放すざるを得なくなりますね。
| 固定リンク
コメント