日本は全体主義国家なのか
政治ビラを分譲マンションのポストに投函したという容疑で逮捕された僧侶が、東京高裁で逆転有罪判決が出たようです。
政治ビラ投函、逆転有罪 東京高裁判決 住居侵入罪「成立」(産経新聞)
マンションの管理組合名で貼り紙をしてあるから立ち入り禁止だというのが理由。住居侵入罪であるとの説明。そういえば以前にも自衛隊官舎への政治ビラ入れにも有罪判決が出ていましたね。
こういう「木で鼻をくくった」判決を見聞しますと日本は全体主義国家のようです。共産党支持者のようでしたが、どんな党派であれ憲法で保障された表現の自由を侵害する不当判決であると思いますね。
過去にも防衛庁の情報開示請求した市民を監視し、危険人物扱いした回覧をまわす一方、この不況に税金を湯水のごとく無駄遣いする防衛省。この官庁は徹底した情報公開が必要です。やはり解体する対象でしょう。
(やはりこの人達が出てこなくても日本は「全体主義国家」と言えるのではないのでしょうか?)
| 固定リンク
コメント
ととさんコメントありがとうございました。
おかしな判決やルールが横行していますね。黙っていることは「認める」ことでしょうから。
「おかしいことは、おかしい!」と声を張り上げましょう。
投稿: けんちゃん | 2007.12.14 13:26
【自衛隊官舎への政治ビラ入れにも有罪判決が出ていましたね。】
これって近しい仲間なんですよ。
ビラ配りの是非は法律で裁くのに
その経緯や自衛隊の憲法違反などは
裁けないなんて本当に理不尽。
愚民は黙ってろ!と言わんばかり。
政教分離の原則から
僧侶は黙ってろ!と言いたいのでしょう。
投稿: とと | 2007.12.13 17:48