冬はどうしてもメタ気味に
さきほど赤十字血液センターから2月3日に成分献血したおりの血液の検査結果が送付されてきました。みると仰天。コレステロール値が高くなっています。
ちなみに昨年の9月は207であったのに、今年の2月の数値は246.なんと40も上昇しているのです。原因は食べすぎでしょうね。
寒いとどうしても食べ物を多く食べようとしています。最近はお酒は自宅では殆ど飲みません。宴会だけ。それも年末年始はありますね。そのせいもあります。
自分でも自覚はありませんでしたが、結構甘党でした。牛乳にココアを入れて電子レンジで暖めて1日3回は飲んでいます。多分カロリーが高いのでしょう。お菓子も好きで間食もしていますし・・・。
夏はお茶しか食事の合間には口にしませんでしたが、冬場はミルクココアにお菓子とくれば余剰エネルギーを摂取していまからその分は腹回りに付着します。
次回から糖尿病の検査も献血時するようです。少しお菓子などを控えめにしないといけないことがわかりました。
イエローカードを出された気分です。
| 固定リンク
コメント