寂しいプロ野球キャンプ入りー観光開き
昨日は沖縄と宮崎にキャンプ入りするプロ野球各球団の現地入りする様子がテレビで映し出されていました。今日はスポーツ新聞各紙も大きく報道し全国に話題を提供することでしょう。
沖縄や宮崎の活気のある風景とは対照的に高知は静かなもの。昨日は阪神とオリックスの2軍が高知キャンプ入りしましたが、ローカルメディアが報道しただけ。リハビリ中の大物清原選手が2軍スタートということで報道されただけ。実に寂しい。
数年前まで阪神と西武とダイエー(現ソフトバンク)が1軍キャンプを高知でしていました。松坂大輔選手が入団した年は平日でも春野は凄い人。テレビ中継車が何台も張り付いていましたし。
野村阪神も大人気。練習前から徹夜で走行してきた関西ナンバーの車が駐車場を埋め尽くしておりましたし、国道55号線は休日は大渋滞。夜須でヨットした帰りなど大変でした。
ダイエーの工藤投手にサインをうちの子供は貰いました。スポーツジムのサウナで王監督や松坂選手も遭遇したことがありましたし。プロ野球キャンプのスタートと南国土佐観光開きが同時に報道された時期が今は昔に成りました。
観光資源のない高知には大きな痛手であります。国内ライバルは沖縄と宮崎しかいないのだから気合いを入れて巻き返ししてもらいたいものですね。
(松坂選手の打撃練習風景。懐かしい。2003年頃)
| 固定リンク
コメント