« 遅れて高知駅前レポート | トップページ | ”気”を常に取り入れないと »

2008.03.05

メタの基準が厳しくなるようですが・・

 血圧は130以上、85以上で高血圧。コレステロールは230以上でイエローカード。ウエストは85センチ以上でメタ診断であるとか。実にシビアな判定ですね。
そのほか内臓脂肪蓄積100cm以上とか、空腹時高血糖110mg以上もメタとしてひっかかるようです。

 これではほとんどの中高年はひっかかりますね。皆ストレスだらけで運動不足で、過食気味。生活習慣病予備軍ではないか。警告としては強烈ですが、正しい食生活や生活習慣の指導する体制はあるのでしょうか?

 ちゃんとしたケアがなければ「言いっぱなし」でおしまいです。

 そもそもこの「メタ予防」は生活習慣病防止とつながっているようで、医療費の削減ともからんでいます。都市の中で手じかに運動できるスペースや施設づくりもありませんと「警告」だけで終わってしまうでしょうから。

 中高年が1番スポーツに親しむ機会が乏しい。ゴルフなんかは運動にならないでしょうし。自分はメタには縁がないと思い込んでいましたがさにあらず。メタでないほうが難しい世の中になりました。

|

« 遅れて高知駅前レポート | トップページ | ”気”を常に取り入れないと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メタの基準が厳しくなるようですが・・:

« 遅れて高知駅前レポート | トップページ | ”気”を常に取り入れないと »