”気”を常に取り入れないと
昨日は老師の指導を受けました。テーマは「気を使い切るばかりでは死んでしまう。充電することも考えないと。私の整体の師匠も60代で亡くなりました。他人に気を使いすぎ、自分に受電しなかったから寿命を使い切ってしまったのでしょうから。」とのこと。
風邪は代謝異常であり、やはり体に凝りが発生している。同じ治療なのに昨日はことさら痛みを感じました。どこかに体の使い方に偏りと悪癖があるのでしょう。それを日頃の観察をきちんとして発見しないといけないと思いました。
丹田呼吸法とか、腹式呼吸とかそれなりのノウハウがあるようです。それも少し研究してバランスが崩れそうになると復元する工夫が必要であると思いました。
自然の中で復元する工夫を取り入れないといけないと思いました。
| 固定リンク
コメント