東洋町の予算が通過して良かった
一度東洋町議会で否決された来年度予算。ちょうど3月18日に仁淀川町に木質バイオマス地域循環システムを見学に行った時に、東洋町の幹部の人がこられなかったのは議会対策と聞いていたからです。結局その日の町議会で否決。調整を経て26日に再提出。今度は全会一致で可決されました。良かったです。
そのあたりの意思疎通について沢山保太朗町長もブログでコメントされておられます。
「核の補助金」に頼らない「いつまでも深呼吸ができるまちを子々孫々に残す為」様々な試みに東洋町はトライしています。従来「なあなあ」ですまされていたこと。「ええかげん」でまかりとうっていたことが白日の下に曝け出され、それにより多少の軋轢があるやに聞いています。
白浜海岸に設置されました海の駅東洋町も、新しい試みで今までありませんでした。いいことであると思います。
関連記事 充実する海の駅東洋町
爽やかな季節になりました。東洋町の山が川が、海が輝く季節です。いつまでも深呼吸できるまちに東洋町があり続けることが高知県民の願いです。
| 固定リンク
コメント