« 久しぶりに風邪をひきました | トップページ | メタの基準が厳しくなるようですが・・ »

2008.03.04

遅れて高知駅前レポート

 Kst4_r


既に開業騒ぎは地元マスコミの皆さんや多くのブロガーによって報道されております。旧聞になりましたが、1市民として高知駅をレポートしてみました。
Kst3_r

一応入場券を購入し高架ホームがどんなものか見学に。
Kst2_r

 ホーム自体はどうってことはない。普通の駅のホームに過ぎませんね。
Kst1_r

 高知県産の杉を集成材として使い込んだという大屋根のホーム。別に感動はありません。この程度の建築物に1億円もの設計費用をある設計士に支払ったそうですが・・・。
Kstion_r

 高架ホームから見ますと高知駅北口方面から、今や高知市の中心市街地商業街になったイオン高知はすぐ近くにありますね。
Kstkitaguti_r
Kstkitagutiseiti_r

 北口は未だ整備中ですが、北口の東側にバスターミナルが出来ます。そして国の合同庁舎も出来上がります。そのうちこちらが高知駅前の中心になるでしょう。

 一方の愛宕商店街。完全に車の「通路」状態になりつつあります。
Atago01_r

 愛宕商店街でユニークな古本屋があります。「猫目堂」というそうです。今日もかつてのベストセラーを3冊600円にて購入しました。「ソフィーの世界」(2500円)+「邪馬台国100問勝負」(1365円)+「こころ・と・からだ」(五木寛之・1200円)合計5065円のもの。
Ataggfyuruhonnya_r

 この猫目堂さんには頑張っていただきたいと思います。庶民の味方として・・。

|

« 久しぶりに風邪をひきました | トップページ | メタの基準が厳しくなるようですが・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅れて高知駅前レポート:

« 久しぶりに風邪をひきました | トップページ | メタの基準が厳しくなるようですが・・ »