« 頑張れ個人事業主 | トップページ | 事業継続計画(BCP)セミナー »

2008.03.31

今こそ国会決議し 東京五輪開催を

 ネットのYOU TUBEの動画で誰かが発言していましたね。

「日本は中国政府にへこへこするな。今こそ東京五輪を開催すればいい。石原慎太郎は何をしている。橋下大阪府知事も大阪五輪をすればいいことに気づけよ。東京ー大阪分散開催なら道路財源の1割程度つぎ込めば既に施設はあるので、立派な五輪は出来ますね。」

 「食の安全も不安。治安も不安。大気汚染も気になる北京。戒厳令下で平和の祭典もあるまい。有力選手は来ないかもしれないし。同じアジアの東京で五輪をすればいいのだ。」

 それにこうも言いました。

「国会で中国政府とダライラマ14世の対話を要請する。中国政府はチベット問題の平和的解決に勤め労働条件を改善し、食の安全に努めてほしい。との国会決議を出せばいい。
 昨年アメリカ議会が旧日本軍の従軍慰安婦決議を採択したことと同じ。民意の表明に成りますね。」

「民主党も日銀総裁やガゾリン税でちょとちょろしないで、参議院で採択すべき。そうすると自民党・公明党は3分の2条項で衆議院で再可決できるのでしょうか?」

「公明党の支持基盤は創価学会。仏教徒であるいはず。チベット人民はチベット仏教の信仰者。同じ仏教徒として痛みを共有し動くべきではないのか。」とも。

 「極論」ではありますが、とても面白い主張であると思いました。

 むちゃくちゃな中国 こんな国にオリンピックをやる資格があるのか(YOU TUBE)

 この動画とは違うものでしたが、上の発言も「一利」ある見解ではありますね。なんかマスコミのテレビや新聞は中国政府への「遠慮」「配慮」があるのかあまりこの辺の事情を正確に伝えない。「卑屈」な姿勢が見える。独裁者ー人権無視の政府を擁護する日本のマスコミのあり方を考えさせられてしまいますね。

|

« 頑張れ個人事業主 | トップページ | 事業継続計画(BCP)セミナー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今こそ国会決議し 東京五輪開催を:

« 頑張れ個人事業主 | トップページ | 事業継続計画(BCP)セミナー »