« ネットが低年齢化し危険になるのは当然 | トップページ | 使用済み核燃料問題は子供ニュースで »

2008.03.10

マラソンは難しい

 昨日は地元町内会の防災炊き出し事業http://futaba-t.cocolog-nifty.com/blog/cat6667016/index.htmlへの関わりがあり、名古屋女子マラソンをテレビ観戦することはできませんでした。結果は新人2人が台頭し、実績のある高橋尚子選手は惨敗してしまいました。

【マラソン】尚子、北京遠く…Q極ランナー目指しやめません!(サンスポ)

 トラックで実績のある福士選手も前回の選考レースでうまくいきませんでしたしなかんかマラソンは難しいですね。
 ただ日本の女子マラソンも1992年、96年、2000年、2004年といずれもメダルを獲得していますし、レベルは高いと思います。それだけに選考レースも過酷ですね。

 本当に調子を最高潮に仕上げるのが難しいと思いました。持久力は女子選手はあるでしょうが、女性特有の生命維持活動もあり、体調を管理することはとても難しいと思いました。

|

« ネットが低年齢化し危険になるのは当然 | トップページ | 使用済み核燃料問題は子供ニュースで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マラソンは難しい:

« ネットが低年齢化し危険になるのは当然 | トップページ | 使用済み核燃料問題は子供ニュースで »