映画アレクセイと泉を鑑賞しましょう
市民団体原発さよならネットワーク高知主催にて、4月25日(金曜日)高知県立美術館ホールにて映画「アレクセイと泉」(本橋成一監督)が上映されます。私も見に行く予定です。
以下主催者である原発さよならネットワークのブログより転載します。
事故から22年目の日にチェルノブイリ原発事故から、もうすぐ22年たちます。地球汚染を加速した、あの大事故を風化させず、これ以上の放射能汚染をさせないよう、静かに訴える映画と写真展を企画しました。
22年目の4月26日に1日早い4月25日(金)、『アレクセイと泉』上映と写真展を、高知市の県立美術館ホールで開催します。
■『アレクセイと泉』HP
http://www.ne.jp/asahi/polepole/times/sosna/alec/
■映画は、14時、16時、18時、20時の4回上映
■写真展は、13時半から20時まで
■入場料、前売1200円、当日1500円、高校生以下は無料です。
前売は、高新プレイガイド、チケット・ミュージアムなどで好評発売中。ご予約は事務局まで、ご連絡を。
■主催、原発さよならネットワーク高知
■上映協力、原水爆禁止高知県民会議&高知県原水爆対策協議会
■第60回高知市文化祭参加行事です。
なお、会場で、
■海に空に放射能を流さないで署名運動(六ヶ所再処理工場本格稼働阻止)&高知県に核廃を埋め捨てさせない県条例制定署名運動
■「原発さよなら通信」の配布
■『ロッカショ』、『エネルギーと環境』、『腐蝕の連鎖』など書籍販売
を予定しています。
(文面■映画は、14時、16時、18時、20時の4回上映
■写真展は、13時半から20時まで
■入場料、前売1200円、当日1500円、高校生以下は無料です。
前売は、高新プレイガイド、チケット・ミュージアムなどで好評発売中。ご予約は事務局まで、ご連絡を。
■主催、原発さよならネットワーク高知
■上映協力、原水爆禁止高知県民会議&高知県原水爆対策協議会
■第60回高知市文化祭参加行事です。
なお、会場で、
■海に空に放射能を流さないで署名運動(六ヶ所再処理工場本格稼働阻止)&高知県に核廃を埋め捨てさせない県条例制定署名運動
■「原発さよなら通信」の配布
■『ロッカショ』、『エネルギーと環境』、『腐蝕の連鎖』など書籍販売
を予定しています。ブログ「それがたまるか」から転載しました。
| 固定リンク
コメント
ゆきさんコメントありがとうございます。ブログは多様な機能がありますので、毎日が発見であると思います。
げきさんご苦労様です。当日たくさんの人達が映画会へ来ることを信じています。
投稿: けんちゃん | 2008.04.21 18:06
けんちゃん、ゆっきーさん、
前売券購入ありがとうございます。
きのうは、追手前高校芸術ホール前で、「高校生以下は無料の映画と写真展です」とチラシを配りました。
高校生が「無料?」って、嬉しそうでした。
チェルノブイリを知らないみなさんにも、ぜひ観てもらいたいです。
会場で、お会いしましょう!!
投稿: げき | 2008.04.21 09:48
こんばんは、ゆっきーです。ブログ開設の節は、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
僕も「アレクセイと泉」を見に行きます。原発の恐ろしさについてしっかりと見てきたいと思います。
投稿: ゆっきー | 2008.04.21 00:40