« 市民は安いガソリンを圧倒的に支持しています | トップページ | タバコは1箱1000円ぐらいにすれば »

2008.04.02

窪津漁協は活気がありますね。

Kubotubashi1_r
 友人の車に便乗して土佐清水市窪津へ。ここは21年前窪津橋の塗りかえで防錆システムを提案し何回か日帰りで来たことがありました。
Kubotu4_r
 しかし近海に漁場があり頻繁に漁船が橋の下を通過するので、漁業無線のアンテナが高いのできちんとした吊り足場が仮設できず、錆落しと工期に問題がありました。

 それで数年ぐらいは大丈夫でしたが、10年ぐらいするとやはりそのあたりが不十分で錆がでたそうですがクレームにはなりませねんでした。それで橋を見ました。なんとめちゃくちゃ錆びています。やはり21年も経過すると仕方がないなと思いました。
Kubotu_r
Kubotubashi5_r
 しかしそうではない。2001年に他社の防錆塗装システムで再塗装されていますが、錆が酷い。全然防錆になっていませんでした。もったいない話ですね。こちらからまた提案してみようと思いますね。

Sakana1_r

 さてそれはともかく橋を渡った対岸にある魚市場へ行きました。そしたらちょうど大敷網の漁から戻った漁船が魚を水揚げしている光景に遭遇しました。

 漁船からクレーンで魚の網を釣り上げ魚を台の上に置きます。手早く市場の男集が魚をより分け、魚別に籠へ入れていきます。
Sakana3_r

 多かったのは飛び魚です。秋刀魚もいました。アジも鰹をいました。なにせこれほど大勢の男性たちが揃った荷揚げしている風景は頼もしい限りです。
Sakana2_r
Sannma4_r

 4月1日に高知県漁業は県下7割の漁業組合が合併して誕生しました。窪津漁協は合併せず頑張っているようです。活発な荷揚げや、きびきび働く漁協の職員をみていますとここは大丈夫であると思いました。

Imgp1848

|

« 市民は安いガソリンを圧倒的に支持しています | トップページ | タバコは1箱1000円ぐらいにすれば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 窪津漁協は活気がありますね。:

« 市民は安いガソリンを圧倒的に支持しています | トップページ | タバコは1箱1000円ぐらいにすれば »