猛暑にスーツにネクタイ姿はもはや犯罪に近い
高温多湿の日本の夏が梅雨入り前にやってきたようですね。早くもエアコンがホテルなどでははいっています。車もガソリン高騰というのに窓を締め切りエアコンかけて走行しています。
だいたいスーツを仕事着にしているのがおかしい。肩後凝るので長時間のパソコンの作業には不向き。力仕事も不向き。スーツは宴会の為のユニフォームというのが今の私の位置づけ。
ですのでジャンパーで作業をしています。もっと暑くなると襟付きのシャツになりますね。
沖縄のかりゆしウエアは良いと思いますね。各県もそれぞれに衣料品を夏向けに公式でもOKのものを採用していただきたいもの。アロハシャツなどはメタの体型の人が着てもおかしくはないし。
かりゆし着たら夏が来た/内閣府販売会(沖縄タイムズ)
とにかく冷房を極力使わないことですね。環境保全をするのならば。木を植えて、車の使用を控え、エアコンの使用を控え、サマータイムで働けばかなり生活は異なります。だらだらとエアコンを使いながら環境問題を訴えたところで説得力はありません。レジ袋の削減程度では全然駄目ですね。
うちはゴーヤを日よけに植えました。25度を超えますと生育してきますね。実も食べれるし成長が楽しみですね。
| 固定リンク
コメント