ライトダウンとグリーン・ウォール
6月21日の夏至の時にネオンサインの一斉消灯が一部の地域でおこなわれたそうです。「キャンドル・ナイト」の運動と同様にCO2の削減を願う運動らしい。
グリーウォールというのは緑の壁のことで、夏場につる植物をはやして
少しでも冷房費用の削減を図る運動とか。うちはすでに昨年からプランターでゴーヤを植えています。今年は5月に種まきしました。しかし暑いものは暑いし。
道路を見れば殆どの車は窓を閉め切りエアコンをかけて走行。ガソリン高騰も何のその。スーパーでは寒いほどに冷房をかけています。これらの資源の無駄遣い。
暑さに体を慣らすべきです。地球上で人間だけが特別の存在であると正当化するのは思い上がりも甚だしいと思いますね。
(筋交いを入れまして、将来ゴーヤが生い茂り「たわわ」になっても柵が倒れない工夫をしました。)
| 固定リンク
コメント