自動車まで値上がりするのか
そりゃそうだと思う。原料の鉄も大幅値上は確実。そのほかタイヤや自動車部品の多くは石油から製造する化成品も多いことですし。
“自動車一斉値上げ”機運高まる…実現なら34年ぶり(夕刊フジ)
物価の優等生の自動車(それは下請け会社を泣かし、ただで従業員を残業(自発的な改善運動と称し)させてきたこともありました。食品サービス業界が「名ばかり管理職」に正当な残業代を支給しない事件がありました。自動車メーカーもここへきて従業員に残業手当を出したこともあるでしょうし。
ガソリンは6月1日から15円の値上。175円前後になったようですし。
普通車は売れないですね。軽自動車は絶好調ですね。高知への団体旅行で琉球ダイハツ会という販売店会が沖縄から高知へ旅行に来ていましたし。鼻息が荒いようです。
難しい時代になりました。知恵を絞り生き残りを考えないといけないですね。
| 固定リンク
コメント