« 息詰まる好試合 ロシアVSオランダ | トップページ | ガソリン価格が180円を超えるとか! »

2008.06.22

しっかりしろ!日本代表

ようやく後半44分に内田のヘッドがバーレーンのゴールにおさまり日本が1-0の辛勝。ホームでありながらまったくな情けない試合でしたね。

 バカンス気分で主力選手抜きのバーレーン相手の試合であれば5-0ぐらいで勝たないと。「なめんなよ!」というメッセージを相手に叩き込まないと。もっと選手は必死で走れと言いたい。

前半3分に佐藤が倒されPKに。中村俊輔がはずしてしまう。何度もチャンスがありながら見ていてゴールが決まるとは思えない。なんかゴール前の迫力がない日本。実に情けない。

 緩慢なパス回しでやるから相手に引かれたときにパスの出ところがない。そういう場合は局面を打開するためにはドリブル突破も必要。それをしない。前半40分DF安田の緩慢なプレーから相手に入れられそうになった。安田は守備が不安定ではないのか。

 梅雨の気候と日本の湿度のなかでは日本は前半に3点ぐらいいれなければ。こんな試合をしていれば最終予選は突破できない。やはり日本は体力がない。走る選手がいないということ。オシムさんの言うことはわかります。ロシア監督のフィデイング氏がが証明しましたし。それがかけている日本は。

 昨日の欧州選手権のオランダVSロシアの試合は壮絶。ロシアが走り勝ったような印象。あの攻撃力抜群のオランダが最後の延長では足が止まっていましたし。日本のサッカー選手は90分間走れる体力がない。だからゴール前に詰めれないし迫力がない。オランダやロシアはそれがありました。

 この様子ではアジア最終予選が本気で心配。ライバルはオーストラリア、韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮、UAE,イラク、ウズベキスタンなどでしょう。うち4国がアジア代表枠。厳しいと思いますね。このままでは。

|

« 息詰まる好試合 ロシアVSオランダ | トップページ | ガソリン価格が180円を超えるとか! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しっかりしろ!日本代表:

« 息詰まる好試合 ロシアVSオランダ | トップページ | ガソリン価格が180円を超えるとか! »