« 宿毛市長は大原孫三郎に学べ | トップページ | オバマ氏は大統領になれるのか? »

2008.06.05

されど岩国は負けない

Iharaiwakuni
 「されど岩国は負けない」(前岩国市長井原勝介さん講演会)までちょうど1ヶ月になりました。その間に高知では宿毛市がアメリカ海軍の軍港かされる恐れも出てきました。

 いくら経済的に地域経済が疲弊していても軍隊に頼ってまちおこしをする。交付金を目当てにすることなどとんでもない暴論です。
 明治40年には倉敷市を軍隊の駐屯を断固阻止した大原孫三郎の気概に学ぶべきです

 井原勝介さんには地方自治のあり方や、様々な問題についてお話いただけると思います。是非みなさんご参加ください。

繰り返しますが軍隊でまちおこしなどありえません。米軍が宿毛に駐留すれば治安の悪化、青少年への脅威、テロへの市内全域の危険性が増加するだけですね。宿毛のよさ風土がないがしろになりますね。

 なりふりかまわぬ迷惑施設の押し付けに巨額の交付金をつけて岩国市をいのままにしようとした国の政策。井原さんは僅かな差で敗れはしましたが、不屈の精神は健在のようです。

 高知県民はその不屈の精神を学びましょう。

 「されど岩国は負けない」講演会

 講師 井原勝介氏(前岩国市市長)

 場所 高知共済会館(土佐電鉄高知城前徒歩1分)

 参加費 1000円

 主催  サロン金曜日


「chirashi-type.pdf」をダウンロード

|

« 宿毛市長は大原孫三郎に学べ | トップページ | オバマ氏は大統領になれるのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: されど岩国は負けない:

« 宿毛市長は大原孫三郎に学べ | トップページ | オバマ氏は大統領になれるのか? »