頼もしい路上詩人はまじ君
(5月にはヤ・シーパークにて路上詩人活動をされていました。)
かれは児童施設で育ちました。路上に出るようになって人生観が180度変わったと言いました。暗く人生を語るのではなく、常に前向きに生きています。街頭に露店ではマイペースを貫いています。
かれの凄いのは子供でも高齢者でもおんちゃん、おばんちゃんでも話しかけてくる人と躊躇なく会話できることですね。実にたくみ。きばっていないし自然体。年齢はうちの子供と同世代。ただただコミュニケーション力には感心しました。
若いけれども中高年のおっさんともきちんと話ができる。
スタジオでじっくりとかれの話を聞きました。
すべて自分の体験を自分のことばで話しているのでとても説得力があります。彼のアートやパフォーマンスが人気があるはずですね。
自分が変われば世界が変わります。
濱崎一途さんはそれを実践されています。
若者も捨てたものではありません。日本の将来は大丈夫です。収録した内容やスタジオでのやりとりをテープで聞いていますが、勉強になります。路上で人間を観察することは人間が鍛えられると聞きましたが、本当であると思いました。
(はまじさんの字は一度見ると強く印象に残ります。)
| 固定リンク
コメント