« 凄すぎるオランダサッカー | トップページ | 高知福祉機器展を見学しました。 »

2008.06.14

梅雨の中休みでのセーリング

Ytasu6141_r
 昨日は早寝をしてサッカーの欧州選手権を視聴。オランダVSフランス戦は寝すぎて後半だけ見ました。しかしそれでもスピードのある壮絶な試合。決める力があります。ゴール前に持ち込んでもゴールに入る気がしない日本のサッカーとは大違い。さて今日はタイに勝てるのか?

 夜須は今日は午前中のセーリングと限定。高校生のR君は英検があるそうです。進学校は大変のようですね。

 手早くぎ装(ヨットの組み立て)をして海へ出ました。風は微風ではありますが、幸い波がないのでヨットは進みます。花曇でしたが、赤岡沖まで帆走しました。さて帰るとすると風は弱くなりました。

 今日は高知大学と夜須中学のヨット部合計16艇が出ていました。彼らが出艇すると同時に着艇しました。片づけをしていますと子供たちがカヌーをしています。野市の子供たちのグループだそうです。

 講習の後シーカヌーに乗っていました。始めての子供が多かったようですが、すぐになれすいすいとカヌーに乗っていました。
Yasu6142_r

|

« 凄すぎるオランダサッカー | トップページ | 高知福祉機器展を見学しました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の中休みでのセーリング:

« 凄すぎるオランダサッカー | トップページ | 高知福祉機器展を見学しました。 »