« 室温36度の世界 | トップページ | やはり北京五輪は開催するのか »

2008.07.22

ブログの4割は迷惑ブログとか

 実にけしからん現象ではありませんか!
 なんとブログの4割は「迷惑ブログ」と言うのですから。

 ブログの4割は「迷惑ブログ」――ニフティ調査(ITメデイァ)

 私の書いた記事に早速トラックバックがかかり、熱心な読者がいると喜ぶのもつかの間、時事ネタを装うアダルト系ブログが殆ど。同じ題名でいくつもいくつも来るのでパソコンも何10台も所有しているその筋のプロでしょう。

 商売でやっているというのですから、1クリック詐欺や出会い系サイトの宣伝など資金になることもあるのでしょう。

 迷惑メールが個人の親しげななれなれしい文章の羅列になっていますし。見事に規制の網をくぐってきています。

 迷惑ブログのおかげで、面白いブログでもトラックバックやコメントを受け付けない設定にしているブロガーも増えました。それではブログ本来の楽しみがないのではないか。そう思います。
Sawayab1
(東洋町長の澤山保太郎さんのブログはいつ読んでも面白いです。)

|

« 室温36度の世界 | トップページ | やはり北京五輪は開催するのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログの4割は迷惑ブログとか:

« 室温36度の世界 | トップページ | やはり北京五輪は開催するのか »