« 足元の宝物を奪われないようにしよう | トップページ | 夜須中学健闘 3人が入賞 »

2008.07.28

どうにかならぬか竹島問題

 「経済大統領」であった筈のイ・ミョンパク韓国大統領も反日の旗印を掲げ連日民族主義運動に加担しているようです。おかげで夏休みに日韓の友好親善行事が次々と棚上げになり中止に追い込まれています。

 竹島は日本領土であると思います。韓国側は竹島を日本が占拠したことから韓国併合が始まったと主張し、二次大戦後米軍占領下に韓国が軍事侵攻し以後実効支配しています。

 現実的問題で困るのは、韓国が実効支配し始めた時代に締結された日本に不利な漁業協定。日本の漁民には不平等条約そのもの。日本の漁民には制約要項がたくさんあるのに、韓国側はそれがない。本来保護すべき漁業資源を韓国漁船は根こそぎ獲っていくようです。

 その問題の解決が大事です。どちらの領土でもない共同管理をし、日韓友好の記念碑を建てるべきでしょう。

 ロシアと中国の領土問題も解決したことですし、ここは冷静に両政府が話し合いきちんとした結論を導くべきでしょう。

|

« 足元の宝物を奪われないようにしよう | トップページ | 夜須中学健闘 3人が入賞 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうにかならぬか竹島問題:

« 足元の宝物を奪われないようにしよう | トップページ | 夜須中学健闘 3人が入賞 »