盛り上がらない高知1区
サッカーのワールドカップアジア最終予選は組み合わせが確定。日本はオーストラリア、バーレーン、カタール、ウズベキスタンの組にはいりました。日本とオーストラリア以外はW杯への出場はしていませんが、最近力をつけている国であり、豊富なオイルマネーで強化をしているので油断はできません。こちらは盛り上がっています。
さて次の総選挙、高知1区の衆議院選挙であるが、「注目の選挙区」といわれている割には現在のところ盛り上がっていません。
現職の福井照さん。当選3回の自民党議員。過去3回の選挙も際どく激戦を勝ち抜いてこられました。国土交通省出身で都市政策の専門家。風水で都市計画などユニークな持論があります。公明党との選挙協力で4選を目指しています。
民主党の田村久美さん。過去2度は2区のほうから挑戦していましたが、今回は1区で。民主党の1部に無所属の橋本大二郎氏待望論もありましたが、党内調整の結果1区の公認候補者に確定しました。校区ごとのミニ集会をしているように聞いています。
共産党の春名なおあきさん。1度は比例で国会議員になりました。共産党は四国で国政の議席はありません。四国での議席確保のために日夜活動されているようです。運動量は多いようですが、共産党支持者以外への広がりは現時点では見られないようです。
橋本大二郎さんは前高知県知事(4期)で無所属での出馬。無所属ゆえに政党候補者のように顔写真入りの看板が出せません。知名度は抜群。昨年末に知事時代後援会は解散。4月2日に国政への挑戦を正式表明したものの選挙への体制は十分でききているとは言えないでしょう。
個人的な見解にすぎませんが、高知1区の争いは現職の福井照さんと新人の橋本大二郎さんになると思います。それでブログでも取り上げました。ただ2人とも「決定打」というものもなく、選挙が迫っている様子もないため運動は活発ではないようです。
むしろ高知3区のほうが候補者のポスターを良く見かけます。1区はそれから言いますと「間延び」しています。2区は現職の中谷元さんの対抗馬が未だに出てきていません。じっくり人選されているのでしょう。
いずれにしても日本の将来を決まる大きな衆議院選挙ですが、「まだまだ盛り上がっていないというのが現時点の正直な感想ですね。
| 固定リンク
コメント