中国とロシアの領土問題解決とは凄い
帝政ロシア時代からの中国との国境線をロシアは領土の1部を割譲した形で決着したそうです。総延長4400キロの国境線が画定したことは中ロ両国にとってはおおきいですね。
中国の文化大革命の最中には中国と旧ソ連はウスリー川中洲の島を巡って実際に軍事衝突したこともあるようですし。その大国主義、覇権主義の両国が矛を収めたことも驚きです。
露、領土の一部を「割譲」 中国との国境画定(産経新聞)
ロシアは日本との間には北方領土問題があります。その姿勢が変化するのか。中国とは東シナ海の海底油田問題があります。今後日本との領土問題に対して、ロシア、中国の両国の姿勢に変化があるのでしょうか?
日本の外交力が問われます。
| 固定リンク
コメント