マスコミ関係者は市民の善意につけこむな!
週末になってようやく「木曜日の出来事」について振り返る余裕が出来ました。それで今回のTBS「イブニング・ファイブ」という番組スタッフの市民への対応について検証してみたいと思う。
(経緯)
1)木曜日(17日)に何かとお世話になっている高知シティFMからの電話。「TBSの人がけんちゃんのブログを読んで聞きたい事があるようです。連絡先を教えても良いですか?」とのことでした。
個人ブログを読んでいる奇特な人がいるもんだと関心。「いいですよ。」との返事をしました。
2)TBSの人から電話。「今時エアコンを使用しない人がいるとブログに書かれていた。日よけにゴーヤを植えているとか。その他どんな暑さ対策をしてますか?」
「朝早く起きて涼しい時間帯に仕事をする。冷たい麦茶を飲むとか。夜寝るときは敷布団の上で寝れないのでゴザを敷いて寝ている。そうすると熟睡できる。」と答えました。
すると電話の人は「面白そうですので是非取材させていただきたい。」と言いました。
私は「画像になるような場面はうちは狭いですしおそらく撮れないと思いますよ。」と言いました。すると「地元局か誰かを向わせますから。」と電話が切れました。
取材意図が不明で下請け会社に突撃取材をさせるのかTBSは
その日は仕事が忙しく、精神的にも大変な日でした。テレビ局の申し入れなど仕事優先ですから、二の次でした。さして深く考える余裕など全くありませんでした。
そしたら
3)「今スタッフが羽田空港に向っています。そちらから連絡します。」とのこと。
来るものは別にどうでもよかろう。こちらは目の前の仕事の処理に必死でしたから。そしたら午後3時過ぎにそのスタッフの人から電話がありました。
「エアコンを使わない生活をされている有様を撮影したい。仕事の様子、食事風景、就寝風景などを撮影させてほしい。」とかなんだかよくわからないことを言われていました。
家族に言いますと。「なんで生活の有様をテレビに曝け出さないといけないのか。仕事も忙しいのに何を考えているのか!」とブーイング状態。当然でしょう。
わたしは「電話ではわけわからんので、来てから判断すればいいだろう」と言いました。電話でのやり取りでは取材意図が全然わかりませんし。とにかくテレビのことをあれこれ推理する余裕などありませんでした。仕事に追われていましたし。
いきなり生活を全部見せろと言われても・・
午後5時半近くにスタッフの人と地元テレビクルーが来ました。取材意図を聞くと仰天しました。
4)明日(18日)放映の「イブニング・ファイブ」にて特集で「暑さ対策コーナー」番組をつくります。そこで仕事の様子。食事の様子、就寝している様子を撮影したいのです。とのこと。こちらは予想外の話し。
なぜ見ず知らずのテレビ関係者にうちの家族の生活を曝け出さないといけないのか?そのあたりの説明も全然なし。
最初の電話の人は「面白いから」
実際に現れたスタッフの人は「明日の番組にしたいのでご協力をお願いしたい」という半分強要、半分泣き落としの話し振り。わけがわからない。取材を承諾した覚えがないのに、あいまいな返事をしているとどんどんつけこんで来る。
メディアに対して「善意の印象」を抱いている市民大衆を「食い物」にする手口ではないのか。プロであるならばちゃんと事前に取材意図を説明しろと言いたい。TBSの取材意図はどうなっているのか問いただしたい!
私は市民番組制作者である。番組制作しているコミュニティFM放送局では相手への出演依頼は事前に依頼の手紙を書き、場合によっては事前の面接をしまして交渉します。その程度のことはするのが当たり前であると思っていた。プロのしかも全国ネットの天下のTBSですからなんらかの事前説明があるだろうし、その時点で検討すればいいのであると、こちらは善意に勝手に思い込んでいました。それが「大変な大間違い」であります。
TBSは自分達の番組の都合でしかものを言わない。おかしいと思わないのか。神経がおかしいのではないのか。社会常識というものがあるのか?疑問ですね。
これがバラエティ番組要素の番組ですのでまあ良かったといえる。しかし番組を見ていた人の報告では「けんちゃんがやせ我慢している様子」がサーモカメラで表示され、医師のコメントで熱中症になるので危険ですとかいう「取扱い」になっていたようです。「変人」扱いであったようでした。
ゴーヤの話もどうして取り組んでいるのかという話もなにもなかっただけで、放映はサーモの1カットだけであったそうでです。
取材に東京から来られたスタッフの人もまるで無駄でなかったから良かったとは思いますが、「田舎者の善意につけ込む」ようなTBSの突撃取材のありかたはいかがなものかと思いますね。これでは本当の「情報」は取れないと思いますね。
あまりに市井の市民を馬鹿にしているのではないか。取材を承諾した覚えもないのにあいまいな態度をとるとつけこんで来る。悪質商法と同じではないのか。厳しく反省してもらいたい。ちゃんと取材の意図を理解できる言葉で事前に説明すべきである。
| 固定リンク
コメント