零戦のプラモデル
昨日海洋堂の宝島へ行った折、40数年ぶりに零戦のプラモデルを購入しました。もっとも399円でしたので精巧なキットではなく、最初から組み立てられており、台に棒を差し込んだら完成というものでした。
この模型も海洋堂が関与しているのでしょう。値段のわりには、塗装の色や、翼の継ぎ目の部分などが実にリアルです。
自分が子供の頃にこしらえていたプラモデルの零戦の本体の色は濃い緑色でした。陸に上がった零戦でしょう。この薄い水色の本体は零戦が空母から発着をしていたからでしょうか。確か零式艦上戦闘機と言いますし。
プラモデルの中に入っている説明文で初めてしる事実もあるようでした。
20年前アメリカのスミソニアン・航空博物館で見た零戦は濃い緑色でした。)
| 固定リンク
コメント