水に落ちた日本のプロ野球
北京五輪の野球の準決勝。日本はまたしても韓国に逆転負け。スコアも2-6の惨敗。投手陣も踏ん張ったけれども、日本の巨人でも不振のイ・スンヨク選手に逆転2ランを打たれたそうです。
今日は勤務中でテレビを見れないため、車で移動中のラジオで聞いていましたが、「惨敗」の内容でした。
星野ジャパン、逆転負けで悲願の金メダル逃す (産スポ)
「金メダルしかいらない!」と豪語していた星野監督でしたが、結局韓国に2度敗れ、キューバにも敗れ、2軍選手主体のアメリカにも敗れる体たらく。日本のプロ野球最高軍団と言う割には結果が出なくて惨敗しましたね。
昨日の女子ソフトボールや女子サッカーの選手の懸命さ、真摯さをプレーに感じませんし(アメリカ戦は見ました)。惨敗も当然でしょう。
シーズン途中でチームの主力選手を選抜したのは良いが、やはりケガを恐れるでしょうし、星野監督は「金メダルしか眼中にない」と言ったところで、選手のモチベーションは最後まで上がりませんでした。
待遇が恵まれすぎて、もまれていないひ弱な男子サッカー同様、日本のプロ野球も「全然弱い」という烙印を押されてしまいました。
甘やかさず、負けたものはエコノミーで帰るとか。サッカーの若手なんぞは契約を見直すとかシビアなことをすべきでしょう。
同じ日本のサッカー協会の指導で、なでしこは本来日本の目指すサッカーを体現し手いるのに、男子は全然出来なかった。男子サッカーは指導者や選手も反省すべきでしょう。
今後は結果を出したなでしこの監督が男子サッカーも含めて指導すべきでしょう。
| 固定リンク
コメント