« 大人のヨット教室(2回目)実施しました | トップページ | ゴーヤは暑さのなかで逞しい »

2008.08.04

ファシズム五輪は無意味ではないのか

Pekinteziyou

 いよいよ北京五輪が8日から開幕します。しかしなにかわくわくしませんね。中国当局と中華民族主義者の人たちだけは盛り上がるでしょうが・・・

 「四川省地震を応援する日本選手団の緑のリボンも禁止」

「日本ガンバレのスローガンを書いた横断幕も一切禁止」であるとか。

 中国国内の人権問題や民族問題を押さえ込む「戒厳令五輪」「ファッショ五輪」が観戦していて面白いものでしょうか?

 こんな状態であれば、仮に「無料招待」であっても北京五輪を見に行きたいとは思いませんね。
Fasisuto_2

|

« 大人のヨット教室(2回目)実施しました | トップページ | ゴーヤは暑さのなかで逞しい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファシズム五輪は無意味ではないのか:

« 大人のヨット教室(2回目)実施しました | トップページ | ゴーヤは暑さのなかで逞しい »