ピークの難しさ
今日の女子マラソン土佐礼子選手の途中のリタイヤには胸が痛みました。解説を有森祐子さんがしていましたので、体の姿勢から異常を見抜きこれは危ないと言われていましたし。
本命の野口みづき選手は肉離れで出馬できませんでした。マラソンは本当にガラス細工のようですね。レース本番にピークを持っていくのがいかに難しいかわかりますね。
土佐礼子選手以外の外国選手もリタイヤしたり、本調子でない選手もいましたし。調整は難しい。
今回は日本陸連は調整の問題を軽視していたのではないのでしょうか。有森ー高橋ー野口と継続してきた日本マラソンの伝統は崩壊しましたし。日本陸連の体質改善をしませんと。選手とそのスタッフだけに無理をさせる体制ではもたないからですね。
| 固定リンク
コメント