土建業者を消滅させてはいけない
(見事なユンボの操縦。自力でトラックの荷台から降りたのには驚き。)
近所の家屋の建築現場。トラックに小型ユンボが乗っていました。ユンボを稼動させながら、トラックから自力でユンボは降りました。そのトラックにはリフトはありません。ユンボのつめを道路につっかえ棒にして降り、またまた手を回転させ、トラックの荷台をつっかえにしてスムーズに降りました。拍手です。
なにげなくその土建屋さんはしていましたが、これは大変な技量ではないかと思いました。道路へどんと落ちるぞと思いきやなんの衝撃もなく着地しますし。すごいですね。
その土建屋さんたちが仕事が減ってピンチであるとか。公共事業も必要ですね。特にこの下知は南海地震の防災対策工事をしてもらいたいと思う。土建屋さんが消滅すれば防災対策工事も災害復旧もできませんので。
これは「政治」の問題であると思います。
新堀川にふたをして道路をこしらえる工事は不要です。本当に必要な交響土木工事をして、土建屋さんたちを存続させないといけないと思いました。
| 固定リンク
コメント