ニューカッスルは凄い都市
最近のニュースでは、ジーコ氏(元日本代表監督。ブラジルサッカーの英雄)が、英国プレミアリーグの古豪チームのニューカッスルの監督になるかもしれないとか。
ニューカッスル市は英国北部の都市。人口は30万程度。しかしこの街にはプロサッカーチームがあり、その本拠スタジアムは5万2千人収容。「この街はサッカーが宗教なのだ。」と米国サンジェイゴから来たテスト生サンティアゴは、スカウトに言われます。映画「ニューカッスル市のサッカーチームを舞台にしたGool」の1シーンです。
昨日は見たい番組もないので、録画していたこのFIFA公認のサッカー映画をみました。ベッカム、ジダン、ラウールというサッカー選手もちょい役で出演していました。
それで何を言いたいか。それは「30万都市で5万人収容のスタジアム」があることが凄いと思います。
この街は「サッカーが宗教」だという現実ですね。なんかヒントがあるような気がします。
人口が少ないからどうの。ではない現実。なんかヒントがあるようにも思えます。高知市も30万程度の都市。やりようによっては夜間照明のあるスタジアムはこしらえることができると思いました。
| 固定リンク
コメント