残暑の中でのセーリング
今日は残暑厳しい1日でした。朝7時半過ぎに夜須に向っていますと南国市の高知龍馬空港付近で土砂降りに。雨は吉川、赤岡と続き、夜須へ着くと降り止んでいました。
ハーバーでぎ装(ヨットの組み立て)をしていますと、今日は高知大学ヨット部は休みだそうで、夜須中学しかいません。後で社会人が3人来ました。
大人のヨット教室で指導した人が、セーリングに興味を持たれているので、1日一緒にコーチをしました。今日の海は風も程よく丁度でした。なんとかお気に入りにしていただきました。早速YASU海の駅クラブに入会いただきました。
そんな訳で今日は1日(午後4時半)まで夜須にいました。夏休みの子供みたいに朝から(8時過ぎ)から晩まで海で遊びました。
今晩は早寝してW杯アジア最終予選「バーレーンVS日本」戦を見ませんと。午前3時半試合開始ですし。明日は昼から高知青年会議所の「まちづくりシンポジウム」のパネラーの1人。「スーツ着てくださいね」と言われましたし。
慣れない背広着用ですので「アウエー」の日本代表の試合のようですね。
| 固定リンク
コメント