« 大丈夫なのか国技の大相撲 | トップページ | ボカシ肥料をいただきました。 »

2008.09.04

不況の中での好調な業界

Zousen_r
 高知市仁井田の新高知重工。愛媛が本社の造船会社。見るとどんどん船を建造しているようです。あと数年は仕事をかかえているようです。

 陸の上の土建会社は「氷河期」ですが、海の仕事は好調なようです。先日も海の仕事の関連をしている友人が訪ねてきていました。

「忙しくて職安に求人している。工期に追われて人が足らんきに。」

「それは羨ましいな。なんぼか儲けゆうろう。」

「それがそうでもない。資材は上がっているが、請負金額を上げてくれんから、利益はどんどん減りいう。持ち出しもあるし。」とか。

 四国でも波子浜や今治、多度津など造船関連のある地域経済は好調のようです。

 ただこの造船業界波があるようです。十年周期だそうで、仕事のある10年と、全然ない10年が交互に来るとか。造船は今韓国が建造量が世界1とか。価格の競争は厳しいようです。

|

« 大丈夫なのか国技の大相撲 | トップページ | ボカシ肥料をいただきました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不況の中での好調な業界:

« 大丈夫なのか国技の大相撲 | トップページ | ボカシ肥料をいただきました。 »