« 食品偽装、賞味期限の改ざんではないか | トップページ | 目くらまし、賞味・消費期限偽装選挙には大反対 »

2008.09.03

政局よりは国民生活重視を

 メディアの報道は〇〇派はA候補を擁立か。B候補を推薦するのは×派であるとか。相変わらず内輪の談合を延々と報道。体型の悪いメタ気味のおっさん達を追い掛け回し、気の利かないコメントを引き出すだけ。実に無意味な番組。資源の無駄遣い。

 メディア各社はなにが今日本は問題で、どうすればいいのかを特集し、国民生活の課題を提示するのが仕事であるだろうに、政治屋のおじさんたちの(一部おばさんの)追いかけは辞めてほしい。

 国民各位の生活はそれどころではない。報道が真実ではないことを国民が知るところになると、デジタル放送どころでなくなります。

「格差社会をどう克服するのか。」

「日本が得意とする国際貢献のありかたは。」

「産業の構造変化にどう対応するのか」

「日本はどういう社会をこしらえるのか」

 報道各社は取材し、問題点を提示すべきです。政治屋の追いかけよりも、問題の本質をえぐる取材をしていただきたい。もしそれができなマスメデイァであるならば、現在の日本の政治同様に「無用の長物」であると思います。

|

« 食品偽装、賞味期限の改ざんではないか | トップページ | 目くらまし、賞味・消費期限偽装選挙には大反対 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政局よりは国民生活重視を:

» アッポロケの総裁選 [土佐ローカリズムちや]
福田退陣を受けて 自民党がメディアジャックを行って総裁選をやるらしい。 はっきり言うて国民にとってはどうでもえいこと。 国民が実際に投票できるわけやないし こんな大事な時期にヒト・モノ・カネ・電波を使うて やるべきことかや?って思う。 それよりもまずやるべきは ①世界恐慌による国際貿易体制衰退に対して 如何なる対策を立てて実行するがか ②冷戦の蒸し返しを図ろうとするマケインが次期大統領に 就任した場合、日本としてどのような距離感で米国と接するがか? (日米同... [続きを読む]

受信: 2008.09.04 23:49

« 食品偽装、賞味期限の改ざんではないか | トップページ | 目くらまし、賞味・消費期限偽装選挙には大反対 »