« やはりアメリカのブロガーは凄い | トップページ | 災害対策には限界がある »

2008.09.01

風にもっと敏感になろう

  9月1日の「防災の日」に合わせているわけではないのでしょうが、アメリカでは大型ハリケーン・グスタフがルイジアナ州に上陸したとか。

 風についてはヨットで遊んでいるので、敏感なほうです。あるサイトに風のランクが掲載されていました。

 風 風速

 これでわかるのは、自分らの小型のヨットはg風速10メートルぐらいで操船に苦労します。風速30メートルなんていうのはとんでもない風です。アメリカのハリケーンは風速60メートルとか大変なパワーです。

 不思議なのは台風の接近で外出したり、屋根から転落されたりする人が後を断ちません。それも人生経験豊かな高齢者が多いのに驚きます。
 
 とにかく台風が接近して15メートル以上の風が吹き始めたら外出は控えるべきです。

Yasu012005

(風は友達ですが、15メートル以上風は外歩きを控えましょう。)
 

|

« やはりアメリカのブロガーは凄い | トップページ | 災害対策には限界がある »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風にもっと敏感になろう:

« やはりアメリカのブロガーは凄い | トップページ | 災害対策には限界がある »