« 清原は記憶に残る選手でした | トップページ | 二葉町ー長田区鷹取町交流会を実施(速報) »

2008.10.06

高知1区の様子について

 激戦が予想される高知1区。予想どうり4人が立候補するようです。
 田村くみこ(民主)。橋本大二郎(無所属)。春名なおあき(共産)。福井照(自民)。(50音表記)
 まさに激戦4人のうち誰が当選してもおかしくありません。

 田村くみこ(民主)さん。2区からのくら替え。過去4度この選挙区で民主党は次点ですが、比例代表で復活当選しています。政権交代の「追い風」も今回は吹いています。

 橋本大二郎(無所属)さん。前高知県知事の抜群の知名度。選挙には強く、組織政党に打ち勝ってきました。今回は立場の違う国政選挙。3人の組織政党候補者相手にどれだけ戦えるのか未知数です。

 橋本大二郎さん出演番組を要約筆記しサイトに上げました。

 春名なおあき(共産)さん。1996年の最初の小選挙区での選挙では共産党は議席を獲得しています。基礎票があり、組織型選挙と無党派層の支持をつかめば浮上する可能性はあるでしょう。

 福井照(自民)さん。過去3度の選挙で接戦を制してきました。自民党と公明党の組織がフル稼働すれば基礎票が多いので抜け出す可能性はあります。ただ全国的に自民党には逆風が吹いています。昨年の参議院選挙のようになるとやや苦しいかも。

 福井照さん出演番組を要約筆記しサイトに上げました。

 10月7日(火曜)、明日ですが高知青年会議所が4人の国政にチャレンジする候補者を集め討論会を開催します。4人の肉声や政策をじっくり聞いて、誰を選ぶのか検討したいと思います。

選挙:衆院選・高知1区 立候補予定者4人、7日に公開討論会 /高知(毎日新聞)

 かるぽーとで午後7時から4人の討論会があります。
Kochijctouronkai

|

« 清原は記憶に残る選手でした | トップページ | 二葉町ー長田区鷹取町交流会を実施(速報) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知1区の様子について:

« 清原は記憶に残る選手でした | トップページ | 二葉町ー長田区鷹取町交流会を実施(速報) »