« しらじらしい自民党幹部の言動 | トップページ | どちらが勝っても困難な日本 »

2008.10.03

大不況の中でも生活の営みはある

 ある年配の紳士に会いました。その人は1929年生まれ。「俺は世界大恐慌の年に生まれた。世の中不況で、中学へ行けなかったので少年飛行兵に志願したことよ。」と言われていました。
 「不況と戦争もあったけど、じぶんは生きながらえている。人生なんとかなるものよ。」と超然とされておられます。

 そういわれますと詳しい建築年代は忘れましたが、当時の超高層ビルで有名なニューヨークのエンパイヤ・ステートビル大恐慌のさなかに建築されたと思います。サンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッチも確かそうではなかったのでしょうか?
Kinmonhasi1

 大不況であろうが、バブル景気であろうが、人々の生活の営みは続きます。人類が滅亡しない限り、人間は人生をまっとうしないといけないのです。人生は短いのですから。

|

« しらじらしい自民党幹部の言動 | トップページ | どちらが勝っても困難な日本 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大不況の中でも生活の営みはある:

« しらじらしい自民党幹部の言動 | トップページ | どちらが勝っても困難な日本 »