東京五輪から44年
今年は夏に北京五輪が行われた。人権抑圧の悪印象と中華民族の祭典の色が強く出たオリンピックでした。東京五輪が行われたのは1964年。もう44年も前のことです。
昭和小学校の先生が授業を中断して、引率されクラスのみんなで電車道まで聖火リレーを見に行きました。凄い人並みで全然見ることは出来ませんでした。見たのは聖火の煙だけでした。また近所の鮮魚店の息子さんが大学生で水泳での五輪へ出場していたので、お店の前で壮行会をしていたのを目撃しました。
当時は知寄町に住んでいましたが、都市計画で道幅が広くなり、そのため住めなくなったので、いの町へ移転しました。そのせいで(父の転勤などもあり)小学校6年の間に5回も転校することになりました。
2016年に東京五輪を誘致するとか東京都は言っています。オバマ氏が大統領になればシカゴが有利になりそうですね。自宅があるそうですので。地方都市の福岡市を国内選考で「蹴散らし」た東京。どうなるのでしょうか?田舎者には関心がありません
| 固定リンク
コメント