メリットの少ない多チャンネル
昼休みにYahooニュースを眺めていました。そしたら「100チャンネルは無駄。」という興味深い記事がありました。
チャンネル替えで年に1週間が無駄に=英調査(ロイター)
100もチャンネルがあれば何をしているのかがわからんと思いますね。現在地上波で5つ、衛星で2つ、ケーブルテレビで10くらいの20程度のチャンネルでも全部の番組表をチェックすることができませんし。第一見る時間がないではないか。
限られた資源の活用という観点からすれば無駄かもしれません。更にこれからは「個人テレビ」も開設されるでしょうから、100どころの話ではなくなりますね。
情報の取捨選択がとても大変な時代になりますね。
| 固定リンク
コメント