シーカヤック・マラソン
昨日のみかん狩りに引き続き、今日も香南市方面でのイベントのお手伝いです。今日はYASU海の駅クラブ主催の「シーカヤック・マラソン」の海上スタッフとして出かけました。
今日は風もなく、波もないお天気。ヨットでは物足りないお天気です。私らヨットマンもシーカヤック・マラソンの運営スタッフとしてお手伝いです。海上班と陸上班に分かれました。
50数名の参加者がありました。一般コース、レディス・ジュニア・シニア・コース。2人乗りクラス・マイカヤック・コースなどクラス別に分かれているようでした。入念な説明が出艇前に行われています。
私と野中弘二さんは、スタートの確認とゴールの順位確認の役目。メカに強い野中さんがタイムキーパー。わたしはゴール順位の確認と結構重要な役目。
スターターは今年のミスマーメードさんにスタート・ホーンを船上から鳴らしていただきました。
懸命にロールを漕いで進行しています。今日は波がないので、スムーズなパドリングではなかったでしょうか。
ゴール風景です。さすがに疲れた様子もありましたが、元気にフィニッシュしておりました。一応私を含め3人でゴールを確認しましたのでっ着順は大丈夫でしょう。
片付けを終わりますと、ランチタイムです。やきそばや、しらすライスやアサリの味噌汁など郷土料理づくしです。夜須の芋もあり、入野農園のみかんの提供もありました。
。食事が終わりますと表彰式です。その前にお暇させていただきました。
| 固定リンク
コメント