« ドーハの歓喜か、悲劇再びか | トップページ | トヨタがGMを買い取るのでは? »

2008.11.19

失敗だった平成の大合併

  高知でも今でも「黒潮町」「四万十市」「仁淀川町」と言われても、未だに自治体の名前と位置がすぐに一致しませんね。徳島県の吉野川市とか愛媛県の東温市となるとお手上げ状態ですね。やはり国が無理やり進めてきた市町村合併は住民のためではなく、国のご都合であったことが明らかになりました。

 平成の大合併:総務省、打ち切り検討 周辺地域衰退も招き(毎日新聞)

 いい加減に国主導の地方いじめはやめないといけないですね。自然と人間に対する冒涜ですね。

Yamakoshi13
(旧新潟県山古志村の被害の様子。新潟中越沖地震の後に長岡市に合併されました。)

|

« ドーハの歓喜か、悲劇再びか | トップページ | トヨタがGMを買い取るのでは? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失敗だった平成の大合併:

« ドーハの歓喜か、悲劇再びか | トップページ | トヨタがGMを買い取るのでは? »